【レビュー】良い意味で期待を裏切ってくれた家電No.1 Google Home Mini

レビュー

ども、意外とくじ運が強い男イリゴマです。

過去、結婚式二次会や忘年会のビンゴ大会などでは、クルーズ船でのディナー券や折りたたみ自転車などを引き当てたりしています。

そんな自分が飲み会のビンゴ大会でゲットしたのがスマートスピーカーのGoogle Home Mini。

全く使い道を想像していませんでしたが、使ってみたら意外と便利だったので紹介します!

我が家での主な使い方

  • キッチンタイマー
  • 音楽再生

キッチンタイマー

我が家での主な使い方ひとつ目はキッチンタイマーです。

というか8割がこれです。

特に便利なのが「ながら作業」でタイマーをかけれること。

パスタを鍋に入れながら、カップ麺にお湯を入れながら、湯切りをしながら…

「え?その程度?」と思うかもしれませんが侮るなかれ。

やってみると意外と便利なんです。

よくよく考えるとタイマーを使う時に必要な

  • 時間をセット
  • スタートボタン押し
  • 終わったら止める

っていう3ステップが、

・「OK,google!○○分、測って!」

という1ステップで完了。

しかも触れなくても良い。

キッチンで作業をする時は手が濡れたり汚れたりしていることも多いので、

「触れなくて良い」ってのも小さいことですが本当に便利です。

音楽再生

次に良く使っているのが、Spotifyの音楽再生。

Google Home MiniはSpotifyと連携しておくと、

「OK, Google! 音楽かけて!」

というだけで、Spotifyの音楽を再生してくれます。

もちろん曲名や歌手名を指定してかけることも可能。

これも使い始めると意外と快適で、まあまあの頻度で使っております。

ちなみに我が家の人気No.1楽曲は毎朝かかる「佐藤弘道のラジオ体操第一」。

メリット

  • 音声操作は思ってる以上に楽!

音声操作は思ってる以上に楽!

使ってみないと意外と実感しませんが、音声操作は本当に楽!

特に、音声だけで完結するタイマーや音楽再生なんかはかなり便利ですね!

逆に、操作がボタン一つで完結する照明やテレビのON/OFFまでは音声で操作しようとは思いません。

また、ネット検索など、検索した結果を画面で見たい場合にもあまり向いてません。

というわけで、スマートスピーカーに何が向いているのか、自分なりにまとめると↓の通り。

Aとaを両方満たす場合、スマートスピーカーが向いている!

【インプット】

  A.設定や検索が必要な場合:音声操作が楽  例)タイマー設定、音楽検索、ネット検索など

  B.単純操作の場合:ボタン操作が楽  例)照明のON/OFF、テレビのON/OFFなど

【アウトプット】

  a.画面が要らない場合:スピーカーが良い  例)アラーム、音楽再生、照明のON/OFFなど

  b.画面が必要な場合:スマホが良い  例)ネット検索結果の表示、動画再生など

これに当てはめてみると…

  • キッチンタイマーや音楽再生はAとaに当てはまるため、スマートスピーカーが良い!
  • 照明のON/OFFなんかはaに当てはまるがAに当てはまらないため、ボタンの方が良い!
  • ネット検索はAに当てはまるがaに当てはまらないため、スマホの方が良い!

って感じですかね!

デメリット

  • 伝わらないことも多い

伝わらないことも多い

デメリットは意図が上手く伝わらないことがまあまああること。

例えば「4分半、測って。」と言っても、「4分ですね、ではスタート」と言われたりしちゃいます。

これは「4分30秒、測って。」と言えば解決するのですが、ぼんやりした言葉は伝わりにくいです。

急いでる時なんかは若干イラっとしますね。

妻なんかはよくケンカしてます。

あとは使い道はパット出てきませんが、正確さが必要な時にはあまり使おうとは思いませんかねぇ…

あくまで生活の補助として使うくらいがちょうど良いです!

まとめ:すごく優秀なキッチンタイマー

というわけで、我が家では「優秀なキッチンタイマー」としてGoogle Home Miniを使ってます!

キッチンタイマーっていざ使おうと思った時に手が濡れてたりすることが多いので、

音声操作するのが最適解だったんだなって実感しました。

ついでに音楽も再生してくれますしね!

近年での「実際に使ってみたら実は重宝した家電」No.1でした!

 

以上!

コメント

タイトルとURLをコピーしました